Appleでバッテリー交換するなら今のうちかも

今回は【Apple値上げ】に関するニュースをお届けします。
とうとう修理金額を値上げすることになった事を皆様知っていますでしょうか?

実は、発表されたのは2023年の正月早々で世間が休みの中、1月3日に大々的に公表されました。

今回は、Appleの修理金額値上げに関する内容に触れていきたいと思います。

 

 

 

 

 

2023年3月1日~Appleのバッテリー修理料金が変更
今回ご紹介するのは、保証対象の修理金額ではなく【保証対象外】のユーザーの修理金額が値上げになります。
一言で投げとなると、いくら上がるのか??
気になる所ですよね?
今回対象になった値上げ対象のモデルは以下の通りです。
【 値上げ対象モデル 】
iPhone14より前の全モデル
iPhone14シリーズまでではなく、iPhone14シリーズ以前なので《iPhone13シリーズまで》の全モデルが対象という事です。
現行モデルはそのままで、旧モデル全てが、修理金額値上げとなりました。
修理価格の変更は、2023年3月1日以降になります。
保証対象外のiPhoneバッテリー交換修理のみ値上げ
値上げ対象は「画面修理」や「背面ガラス修理」等の全ての修理内容の金額が値上げかと思いきや・・・・・

なんとバッテリー交換の修理金額のみが値上げという形でとどまりました。

しかしながら、バッテリーに関しては消耗品なので、ユーザーが一番気になる箇所のはず。
そのバッテリー交換のみ値上げと言うから、なかなか使用しているユーザーは考え物だと思います。

どれくらい値上げになるのか?

気になる値上げの内容ですが、1000円程度の値上げでしょう?と思った読者も少なくないはず。

 

この値上げ、なんと対象モデルが今の価格から一律で3000円も価格が上昇するんです!

3000円・・・・これはかなりの値上げと私は思いました。
値上げになるとどれくらい金額が変わるのか、大まかにiPhone8以降から見てみましょう。

【 値上げ前・値上げ御の各モデルのバッテリー交換価格 】

① iPhone7シリーズ・8シリーズ
値上げ前・・・7500円
値上げ後・・・10500円
② iPhoneX~13シリーズ
値上げ前・・・一律 9800円
値上げ後・・・一理 12800円
Apple公式ホームページ
参照URL:https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-replacement
上記の金額で交換修理を受ける事が出来ます。
iPhone7やiPhone8はかなり割り高な印象です。
iPhone12やiPhone13なら納得ですが、iPhone11シリーズで12800円なので、4年前の機種でこの価格はちょっと高いかもです。
バッテリー修理の据え置き価格は2023年2月末まで
新価格の変更は2023年3月1日以降なので、今の価格で修理するなら2023年2月末までとなります。
2ヶ月足らずの期間しか、今の価格で修理するチャンスがありませんので、正規店で修理したい場合は、早めの予約が必要になります。
ただ、正規店で直す場合は要予約制なので、場合によっては「予約が一杯で値上げ後の予約枠しか取れない」可能性もあります。
5年前は予約が取れない「予約難民」が続出
2018年には、iPhoneのバッテリーを「保証対象外」でも格安で交換できるバッテリー交換プログラムという物がありました。
この時も、予約が殺到して、全く予約できない「予約難民」が続出した過去もあります。
今回も、駆け込み需要が上がるので、また「予約難民」が出てくる可能性が十分考えられます。
古い機種なら町のiPhone修理屋さんの方がお得
iPhone7やiPhone8なら正直6年以上前のモデルなので、わざわざ正規店でバッテリー交換する人は少ないと思います。
また、iPhoneXやiPhoneXSに関しても、12800円でバッテリー交換するのは正直高すぎると私は考えます。
実際Yahooの記事の下にある、ヤフコメにも、「街の修理屋さんでバッテリー交換したけど普通に使える」「全く問題ない」と言う声も多いです。
iPhone12以降は正規店で交換するほうがメリットありますが、iPhone11までの機種であれば【街のスマホ修理屋さん】で直すのは有りかと思います。
参考までに以下の記事のコメントも参考ください。
Yahoo!ニュース記事
ポイント! iPhoneのバッテリー交換を非正規店で行う場合は、品質が悪い業者もあります。
その為、クチコミ等の評判も見て判断するほうがいいでしょう。
AppleCare+で修理する場合は無償(条件あり)
Appleでは、2年間有効な有料保証で「AppleCare+」というサポートが存在します。
これは、通常の1年保証を延長し、且つ、月々定額料金はを支払う事で、安価で修理を受けられる保証です。
AppleCare+でバッテリー交換する場合、対象のiPhoneのバッテリー交換は無償です。
2年使ってもバッテリー最大容量が80%以上は対象外
しかしながら、AppleCare+でバッテリーを無償で交換を行うするには条件があります。

~AppleCare+での無償交換の条件~

 

〇保証期間内に《 バッテリーの最大容量が80%未満 》の場合は無償交換

※保証期間内に《 バッテリーの最大容量が80以上の場合 》は対象外
 →対象外で修理する場合は【有料でのバッテリー交換】になります。


※appleCare+についての詳細はこちら⇓

参考URL:https://www.apple.com/jp/support/products/iphone/

Appleのルール上、2年以内にAppleCare+を使おうとしても容量が80%以上であった場合、無償で交換してくれません。
その場合、80%以上の容量が残っている状態で交換を希望する場合は、有料になり通常料金を支払う事になります。
⇓ 分かりやすく言うと、以下の条件が必須になります。

【 AppleCare+の保証で無償交換するには? 】

AppleCare+でバッテリー交換無償交換する場合は、2年以内にバッテリーが79%以下の状態である事が必須条件です。

2年で79%以下になるのは、実は結構使い込んでいないとなりません。
3月にバッテリー交換が値上げする前に、AppleCare+で無償交換に出す場合は、必死にバッテリーを劣化させて79%以下にしないと余計な費用が掛かります。

※実際、iPhoneユーザーでバッテリー容量が80%以上あったので無償で交換してくれなかったという事例もあります。
参考記事:iPhoneのバッテリー交換料金値上げに悲鳴 「わざと消耗させる」ユーザーの必死の対策
参考URL:https://www.moneypost.jp/983935/2/

まとめ

いかがでしたでしょうか?

iPhoneのバッテリー交換費用が今年から値上げするので、正規店での修理希望するなら早め早めに予約しましょう。

もし、予約したくても予約一杯で期間を過ぎた日付でしか予約出来ない可能性があるので、
計画的に正規店を利用しましょう。

又、AppleCare+で無償交換したのであれば、最大容量を確認して80~82%なら、79%に何とか消耗させる必要があります。
ですが、83%以上あるユーザーは、正直79%まで消耗させるのはかなりシンドイです・・・・

バッテリー値上げと同時に、機種変更して買い替えてしまうのも一つの方法です。

是非、この記事を読んで、バッテリー交換値上げ前に、修理するか、買い替えるかの判断材料にして頂ければと思います。